「イケない初体験」の原稿作業あとちょっと。
背景が電車って事で合成作業に手間取っております(^^;)
入浴シーンの合成もなんとかなりました(^^;)
今回はお姉さん系だからちょっと頭身が高めでございますw
オズ はじまりの戦い ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]/ジェームズ・フランコ,ミラ・クニス,レイチェル・ワイズ
¥3,990
Amazon.co.jp
あの名作ファンタジー映画の以前の出来事を描いた「オズ はじまりの戦い」をレンタルで。
3Dブルーレイも出てるみたいで購入を検討したいと思うくらいの出来映えでした(^^)
偉大な存在になる事を夢見ている手品師オズは追いかけられて気球に乗り込み逃走する。
しかし気球の目の前に現れた巨大な竜巻に飲まれてしまいついた先は見た事もない世界だった。
名前が国の名前と同じだったことで予言に残る<伝説の魔法使い>だと誤解されてしまう。
伝説の魔法使いとして国を支配する邪悪な魔女を倒すように頼まれるが…。
魔法の国に行くまでのエピソードがモノクロになってるのが面白かったですね。
竜巻に飲まれて目覚めたあと鮮やかな映像になって魔法の国に行ったカンジがします!
オズは口だけは達者で夢は大きいがいつも土壇場で逃げ出してしまうヘタレな魔術師。
魔法の国の人々の前でも大きな事を言う彼を人々は伝説の魔法使いだと信じてしまいます。
最初のうちは得意のトリックと話術でうまく切り抜けますが、相手は本当の魔女なのです。
魔法の国の人々を魔女の軍団が襲おうとしている時にオズは尻込みして逃げ出そうとします。
しかしオズが救った陶器の女の子の言葉を聞いて魔女と戦おうと決意するのです。
オズが魔女と戦う術は得意のペテンでオリジナルを知ってる方ならニヤリとする方法ですよw
敵は魔女の美人姉妹なのですが、途中で片方が醜い緑の魔女になってしまうんですよね。
いかにもな魔女になってしまい話し方まで邪悪になるのが面白かったw
レイチェル・ワイズさんの魔女もすごくピッタリでしたよ!
最後の戦いの準備をしてる時もどこかオズの態度が怪しくて逃げ出しそうな雰囲気がたっぷり。
「スパイダーマン」のハリー役だったジェームズ・フランコさんの軽薄さがはまってましたw
最後はハッピーエンドってわかってても不安になっちゃうくらいヘタレ感あるんですw
サム・ライミ監督お得意の漫画っぽいコミカルな表現がピッタリのファンタジー映画でした(^^)
前作を見てなくても楽しめますが前作を見てた方が倍楽しめると思います!
生贄のジレンマ (上) [DVD]/ジェネオン・ユニバーサル
¥3,990
Amazon.co.jp
金子修介監督の生徒たちが生き残りをかけたゲームを描いた「生け贄のジレンマ」
3部作だったので続けて見たんですけど1本にまとめた方がよかったかも(^^;)
高校卒業式の日に生徒達が学校に登校してくると校庭には巨大な穴が掘られていた。
教室に集まってる生徒達の前で流されたのは信じられないようなメッセージだった。
今から1時間後に全員死ぬ事になるが、生け贄を捧げれば助かるというが…。
残虐なシーンがあるとR指定がつくからなのか、ゴアなシーンはいっさいありません(^^;)
みんな突然苦しみ出して倒れるだけなので、ちょっと緊張感がないんですよねぇ…。
最初みんなゲームを冗談だと思うのですが、すぐに人がバタバタ倒れて本当だと理解します。
時間内に誰かが自発的に生け贄になるか、投票して誰かを生け贄にすれば助かるっていうルール。
しかし投票すると誰が誰に投票したかわかるので最初は誰も投票したがりません(^^;)
ゲームが進むにつれ疑心暗鬼になって投票していくっていうのもベタなカンジ。
全員が助かる方法もかなりベタなのですぐ予想ついちゃうんじゃないかなぁ。
1本にまとめてもっとスピーディーにして欲しかったけどいろんな事情があるのかな(^^;)
↧
イケない初体験あとちょっと〜。「オズ はじまりの戦い」「生け贄のジレンマ」
↧