Handycomic連載中の「イケない初体験」の表紙カラーです(^^)
まだ背景作ってないんですけど、これから作ります~。
背景に合わせてキャラの色とかも少し変更するかも。
小ちゃい子は男の娘なので胸がペタンコですぞw
大胸筋矯正サポーターだよ~!<しつこい!
ライジング・ドラゴン 特別版(2枚組) [Blu-ray]/ジャッキー・チェン,クォン・サンウ,ジャン・ランシン
¥4,725
Amazon.co.jp
ジャッキー・チェン様が体を張った最後のスタントで挑む「ライジング・ドラゴン」
監督も務める作品に選んだのは「サンダーアーム/龍兄虎弟」みたいなアドベンチャー映画でした!
中国侵攻の際に奪われた十二支のブロンズ像を取り戻すためにトレジャーハンターが雇われる。
アジアの鷹と呼ばれるJCが結成したチームは世界各国を回って像を回収していくが…。
お話はすごくシンプルでジャッキーと仲間達が像を取り戻すために世界を駆け巡るお話。
冒頭にジャッキーが全身にローラーが付いたスーツで滑走しながら追っ手から逃げますw
今までもローラースケートで滑りながらのアクションを見せてくれましたよね!
車の下を潜ったり、滑りながら敵を倒したりとかなりスピード感ある映像で楽しめます(^^)
そして「スパルタンX」みたいなお城を舞台にして屋根を飛び回るアクションもアリ!
「シャイニング」みたいな植木の迷路でドーベルマンとの追っかけっこしたりしてw
無人島でチームのメンバーがアドベンチャー系のアクションするんですけど…ここ長い…。
「センター・オブ・ジ・アース」的な子供向けのネタ満載で大人には辛いかなぁ…。
謎を解くとかもなんかおざなり感があって…。
ラストの見せ場は敵のニセ美術品工場での格闘アクション!
ここはジャッキーが周りの小道具を使って敵をバンバン倒していきますよ~!
昔よりコミカルさも増してて私はこのシーンを見てジャッキーはいまだ健在だなって実感しましたw
女性同士の格闘アクションもあって「鉄拳」のニナとアンナみたいで楽しかったです(^^)
ラストはスカイダイビングで見せてくれるのですが、ここはちょっと合成っぽいですね。
さすがに昔みたいなリアルスタントは危な過ぎますから(^^;)
今までのジャッキー映画のシーンを無理矢理くっつけた感がありますがアクションは良かったです!
映像もハリウッドの頃よりも昔の香港映画に近いカメラワークで懐かしい気持ちになりました(^^)
子供の頃にジャッキー映画を見て育った方々はきっと胸が熱くなりますよ!
ジャングルのシーンがなければもっとテンポよかったんだけどなぁ…。
)
隔週刊 ジャッキー・チェンDVDコレクション 2014年 4/1号 [分冊百科]/デアゴスティーニ・ジャパン
¥890
Amazon.co.jp
デアゴスティーニ・ジャパンから隔週発売の「ジャッキー・チェンDVDコレクション」
ジャッキーの映画って100本くらいあるからかなり続けられるんじゃないでしょうか?
ん~、欲しい!
)
視聴者が自分で犯人を捜すマルチエンディングドラマ「セブンティーンキラー」
セブンティーンキラー youtubeチャンネル
仲良し女子高生4人組が夏を海辺で過ごしていたが、才色兼備の優梨愛が海岸で殺されていた。
容疑者は残った3人の友達とそこに居合わせた元カレ…。
突然現れた新聞部の変わり者の女の子が事件を推理し始めるが…。
トゥルーエンド意外は結構似てるんですけど、泣かせるお話にはなってました(^^)
こういうネットでアドベンチャーゲームブックみたいな事するのも楽しいんじゃないかと思いますw
火吹山の魔法使い ファイティング・ファンタジー (現代教養文庫)/社会思想社
¥530
Amazon.co.jp
学生の頃「火吹山の魔法使い」ってアドベンチャーゲームブックが流行ってました(^^)
このシリーズ結構いっぱい出てて楽しいんですよねw
↧
イケない初体験の表紙カラーと「ライジングドラゴン」「セブンティーンキラー」
↧