Quantcast
Channel: 尾山泰永の漫画生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

DOAのかすみ描きました!「青の祓魔師」「死霊ゾンビ伝説 ヘルデモンズ」

$
0
0

かすみ@DOA

リクエストがあったDOAのかすみを描きました(^^)
かすみはやっぱりこの青色のくのいちのカッコが一番好きですw

髪やリボンがヒラヒラなびくので技がとても華麗に見えるのがいいんですよねぇ~!
もちろん露出が高いのは言うまでもありませんw



DEAD OR ALIVE 5 Ultimate/コーエーテクモゲームス

¥6,090
Amazon.co.jp

アーケード版あんまり遊んでないんですけどやっぱり綺麗でいいなぁ(^^)
マリー・ローズも可愛いしUltimate買おうかな。

催眠奴隷 カラー

今日は黙々と「催眠奴隷」のネーム作業をしておりました。
ハードなシーンが多くて載せれるコマがまったく無いです(^^;)

催眠奴隷はめちゃコミックでお読みになれます!

青の祓魔師 10(通常版) [DVD]/岡本信彦,福山潤,花澤香菜

¥5,565
Amazon.co.jp

サタンの息子として生まれた双子の兄弟を描いた「青の祓魔師」を通しで。
漫画は読んでいるのですがアニメ版は後半かなり違う展開になってるんですね(^^;)

兄の燐と弟の雪男は神父の藤本獅郎に育てられ修道院で生活を送っていた。
生まれついてもつ怪力に悩まされていた燐はある日悪魔の存在を知る。
ある日、燐の目の前で獅郎がサタンに取り憑かれて自分がサタンの子である事がわかって…。

二人を育ててきた獅郎は祓魔師でサタンの子として能力を受け継いだ燐の能力を隠して育てます。
ある日、燐の非難の言葉に動揺した隙をつかれサタンに乗り移られて死んでしまうのです。

漫画よりも父と子のシーンを長く描いてあって情感たっぷりですごく良かったですね(^^)
藤原啓治さんの声聞くと「鋼の錬金術師」のヒューズが死ぬシーンと重なって泣けちゃいます!

育ての親だった獅郎が死んだ事で双子の兄弟は祓魔師になる学校へ通う事になります。
そこで実は弟がすでに祓魔師となっていた事を初めて知り燐は驚きます。
兄はサタンの能力を持つ天才、弟は努力する秀才ってちょっと「タッチ」っぽい設定で好きですw

学校に入ってからはハリー・ポッター的学園モノになって各キャラクターが紹介されます。
各キャラクターのエピソードでそれぞれの過去が描かれますが情感がある話が多くて好きだなぁ。

父親の不名誉を晴らそうとする竜士、ツンデレだけど仲間思いの出雲。
私は気の弱い子猫丸が悪魔につけ込まれるお話がすごく感情移入できました(^^)

後半は双子の出生の秘密が明かされ、サタンが成し遂げようとしている事がわかってきます。
ユルめの学園生活から結構急に盛り上がった展開になるのでビックリしちゃいましたよ(^^;)
最後は激しいバトルになるんですけど、この後劇場版に続くのかな??

霧隠シュラ姉さんが見た目は好きなんですけど、おっとり系のしえみもムチムチでいいんですよねw
おっとりコンサバ系キャラもたまにはいいかな~って思いました(^^)

アニメ版はキャラも美術も素晴らしいので良かったです!
こういうオリジナルの展開だと二期はなさそうなのが残念ですけど(^^;)



今度劇場版も見ようと思います(^^)

死霊ゾンビ伝説ヘルデモンズ [DVD]/有限会社フォワード

¥1,500
Amazon.co.jp

めずらしいメキシコのゾンビ映画「死霊ゾンビ伝説ヘルデモンズ 」を安かったので購入しましたw
あやしいバスツアー、徘徊するゾンビ、怪しい儀式、モンスターと昔のホラー要素満載ですぞ!

考古学を研究する学生チームと神父は笑う死人祭りを見るツアーに参加し小さな町へたどり着く。
そこでは邪教信仰の司祭ウムツェック博士が人々を生け贄にして怪しい儀式を行っていた。
ツアーに参加した人々はゾンビたちに次々襲われていく…。

司祭がいかにもマヤとかの司祭のカッコしてるのがゾンビ映画としてはめずらしいですねw
思わずジョジョみたいに「族長(オサ)!族長(オサ)!」って言いたくなりますよ(^^)

ゾンビは弱いのですがラストになぜか怪物化したりします(^^;)
「狼男アメリカン」みたいにカットバックでゆっくり変身するのが懐かしかった!
他にも胸をポロリと出したと思ったら心臓出す女性とかいてビックリしますよw

しかも怪物に追いつめられた人々が助かる方法が怪物とバスケをする事だったりして(^^;)
あまりに意外な展開にあぜんとする事間違いなし!

ラストは昔のホラーのお約束で建物が壊れるっていうのがいいんですよねぇw
「ヴァンパイアハンターD」とかでも最後に建物が崩れるのが好きなんで(^^)



あ、予告編はグロいの苦手な人は止めた方がいいかも(^^;)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

Trending Articles