リクエストがあったウィングマンのアオイさん描きました(^^)
ちょっとエロスが足りませんでしたかね(^^;)
なるべく当時の漫画の方に近づけてみましたよ~!
体型も80年代的ムチムチ感に満ちておりますw
アゴのラインとかもすごく特徴がありますよね(^^)
今の桂正和先生が描いたらどんなカンジなのか見たいなぁ~。
ウイングマン 1 (少年ジャンプコミックス)/集英社
¥419
Amazon.co.jp
美紅ちゃんもいずれ描きますね(^^)
リクエストは「リクエスト記入」ページにどうぞ~!
リクエスト記入はこちらへ!
昨日はたくさんリクエストありがとうございました(^^)
いつでも思いついた時にお書き下さいね!
以前描いた「仮面ライダースカル」のアレンジ版。
こういう特撮モノもリクエストがあればチャレンジしてみますw
こちらはVerおやまんのからくり侍 セッシャー1w
ご当地ヒーローとかもアリですので!
まつもと泉先生の線画を塗っております(^^)
5枚目は私が好きなスタジャンの女の子でした!
今回、まつもと先生の線画を塗るにあたって、いろいろな資料を頂きました。
背景や細かい小物とかも資料を使って細かく設定されてるんですよね。
私も資料をもっと使うようにしようと思いましたよ~!
「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」もペンいれ作業してるんですがキャラ多い…。
今回も自分で自分の首締めてしまいました…。
「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」はめちゃコミックで!
真夏の方程式 Blu-rayスタンダード・エディション/ポニーキャニオン
¥5,184
Amazon.co.jp
福山雅治さん主演のガリレオ・シリーズの映画化第二弾「真夏の方程式」
今回は前作みたいなTVドラマにあるヘンテコ実験はなかったですね(結構スキなんだけどな…)
美しい海が残る波璃ヶ浦で海底鉱物資源の開発計画持ち上がり、説明会に呼ばれた湯川教授。
湯川は開発反対運動をする成実の実家が営む緑岩荘に滞在する事になった。
ある朝、同じ旅館に滞在していた男の変死体が近くの海岸で発見されて…。
子供嫌いの湯川教授は電車の中で勉強嫌いの少年・恭平に出会います。
恭平は湯川教授につきまとい、湯川は次第に少年に心を開き科学への興味を持たせようとします。
ちゃんと子供とのやり取りが最後のトリックにも繋がっているんですよね。
自然を守ろうとする旅館の娘・成実とその家族には人には言えない過去の秘密がありました。
今回の殺人事件とこの家族の過去にいったいどんな関わりがあるのか!?
湯川教授は海岸の変死事件の謎を解く事ができるのでしょうか!?
前作「容疑者Xの献身」はアリバイの謎を解くハウ・ダニット型の物語でした。
このシリーズは科学トリックなのですが、前作は科学のトリックじゃないんですよね(^^;)
今回はちゃんと科学トリックもあり、犯人の犯行理由も探るホワイ・ダニットにもなってます!
TVシリーズみたいなコメディ要素が少なく、とても上品で静かな日本映画になってました(^^)
原作の短編は淡々とした印象がありますが、長編はどれも感動作になってるのが面白いですね。
悪霊の餌食 ブラッディ・アイランド [DVD]/角川書店
¥4,104
Amazon.co.jp
前作を見てたのに一緒に前作も借りちゃった「悪霊の餌食 ブラッディ・アイランド」
餌食とかはらわたとかつくと無条件に借りちゃう人だから…つい…。
女子大生のアリーは失踪した新聞記者の父親を探し元保安官ローガンを訪ねる。
父親が調査していた仕立屋殺人事件が起きた島に父親を捜しに向かうがその島には悪霊がいて…。
12人の子供が殺された事件の犯人を突き止めた超能力者は犯人と間違われ両親に殺されます。
殺された超能力者の呪いが島の人々にかかっているっていう設定なんですけどわかりにくい(^^;)
過去の事件の犯人探しってちょっと金田一シリーズみたいなカンジで好きなんですけどね~。
サスペンスだったらよかったんだけど…これは悪霊ホラーだから(^^;)
ランス・ヘンリクセンさんが出ておりますが、これも勝手に続編ホラーだったりしますw
前作もそんなメジャーじゃない作品なんですけど続編に仕立て上げる必要あったのかな??
↧
ウィングマンのアオイさん描きました!「真夏の方程式」「悪霊の餌食 ブラッディ・アイランド」
↧