
リクエストがあった「サムライスピリッツ」のナコルル描きました(^^)
ナコルルの技名はどれも面白いですよねw
サムライスピリッツHP
ウルフ・オブ・ウォールストリート ブルーレイ+DVDセット(初回限定DVD特典ディスク付き)(.../パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

¥5,076
Amazon.co.jp
マーティン・スコセッシ監督が実在の証券マンを描いた「ウルフ・オブ・ウォールストリート 」
レオナルド・ディカプリオさんはこういう成り上がりのお金持ちを描いた映画が好きですねw
すごく長い映画なんですけどぶっ飛んだ場面が多くて退屈しませんでした(^^)
学歴もコネもないジョーダンは金持ちになる為に投資銀行に努め頭角を表していく。
しかし務めた投資銀行が倒産し、自分でクズ株を売りさばく証券会社を設立する。
最初は貧しい人々に株を売っていたが、大金持ちを顧客にする方法を編み出し成り上がっていく。
会社は大きなっていくが詐欺の疑いでFBIが目を光らせ始めて…。
主人公のジョーダンは妻の為に大金を稼ぐ事を夢見て投資銀行で証券を売る仕事を始めます。
その時に上司から教わった事は人に夢を見させて現金化させずに投資をずっと続けさせる事でした。
「金なんて実在しない」って台詞でトム・クルーズの「ザ・エージェント」を思い出しました。
Show me the money!
投資銀行が倒産したジョーダンが次に務めたのは貧しい人達にクズ株を売りさばく会社でした。
そこでは売った株の金額の半分が手数料として貰える違法スレスレの商売をしてるんですよね(^^;)
大金に憧れる人達からお金をだまし取るような商売で成り上がっていくジョーダン。
彼は友達と独立し自分の証券界者を設立しますが、集まったのはヤバイ連中ばかり(^^;)
そんな連中を教育してターゲットの客層を大金持ちにした所、戦略は大当たり!
ジョーダンたちは会社を大きくし世間からも注目を集めていきます。
しかし世間からは品格を問われ詐欺師なような扱いを受けてるんですよね(^^;)
それもそのはず、会社では社員が娼婦を呼んだり薬をやったりのドンチャン騒ぎw
そりゃあ普通の人が見たらこいつらヤバイわ~って思うのが当然な会社なんです(^^;)
ついに不正を疑われFBIが裏で動き出すっていう展開に!
とうとうFBIにまで目をつけられたジョーダンがとった行動とは!?
そしてジョーダンたちがやりたい放題した結末やいかに!?
この物語は投資の世界の滑稽さを描いていますが、結構主人公達が魅力的に見えるんですよね。
それというのも彼らが全て貧しく大金を夢見る野心に満ちた人々だからなんだと思います。
人を騙して金を奪って成り上がるわけですから道義的に許されないんですけどね(^^;)
見方を変えると支配階級に戦いを挑んだようにも思える描写がいくつもありました。
ラストで全てを失った主人公がセールスの仕方を教える講演会をしてるのが良かったですね。
お金持ちになろうが、貧しくなろうがその人の本質って変わらないのかもって思いましたから。
とにかくレオナルド・ディカプリオさんのキレっぷりが面白いのでそれだけでも見る価値アリですw
あ、これもいい映画だけどお子様は見れませんね(^^;)
この動画見ると映画はかなり本当っぽいですね(^^;)

「社畜女子株式会社~ドS上司のブラック研修~」の最終話のネーム作業してます(^^)
やっぱり今回もまとめるのに苦戦中~(^^;)
まんが王国でのお読みになる方はこちら!
めちゃコミックでお読みになる方はこちら!
Handycomicでお読みになる方はこちら!
今日はSNKのゲームキャラのまとめです!

「餓狼伝説」のブルー・マリー!

「超人学園ゴウカイザー」の斉天大聖かりん!

KOFのレオナ・ハイデルン!

KOFのクーラ・ダイアモンド!

「龍虎の拳」のキング!

「餓狼伝説」から不知火舞!

レトロゲームのアテナ!