
マガジンサイベリア連載予定の生徒会モノのペン入れ作業を黙々としております!
今回の眼鏡っこはフレームを黒ぶちにしてみましたw
私は眼鏡っこ好きなんですが、とくに眼鏡をクイって上げるしぐさがいいんですよねw
今回も悪そうなおっさんキャラが出てきますよ!
ジャージ着て竹刀を持ってる体育教師なんて、まだいるんでしょうかね??
今は先生たちも厳しくするといろいろ言われるみたいですから(^^;)

こちらの表紙はカラーになりますよ~!

キャラが登場する場面にフルネームが出るようにして覚えやすくしてみました(^^)

「ハ×られ通学電車」の構成作業も並行してやっております。
他の連載より長めなので構成をちゃんとしておかないと大変(^^;)

「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」フルカラーで配信されてますよ~!
「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」はめちゃコミックでお読み頂けます!
「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」はHandycomicでお読み頂けます!
「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」はコミックシーモアでお読み頂けます!
「ハ×られ通学電車-いたずらしないで…-」はまんが王国でお読み頂けます!
エージェント:ライアン [Blu-ray]/パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

¥2,571
Amazon.co.jp
最近流行の過去話で仕切り直したジャック・ライアンシリーズの新作「エージェント:ライアン 」
リアルさが売りのトム・クランシー原作なんですが、かなりエンタメ寄りになってました(^^)
アフガンで負傷して帰国した海兵隊のライアンはCIAを名乗る男からスカウトを受ける。
CIAとしての身分を隠し金融業界で働いていたライアンはロシアの企業の隠し口座を発見する。
ロシアがテロを引き起こしドルの暴落を目論んでいる事を知ったライアンはロシアに潜入するが…。
「レッド・オクトーバーを追え!」などで活躍した分析官のライアンがエージェントして復活!
最近は時代設定を変えて過去の話を描いてリブートするパターン多いですよね~。
元海兵隊って設定が強調されてちょっとジェームス・ボンドみたいになっちゃいました(^^;)
ボーン・シリーズほど主人公は強くないものの格闘したりバイク乗り回したりと大活躍しますw
お話はかなりシンプルでテロをたくらむロシア企業を調査するためロシアに乗り込みます。
今までCIAでは戦いを経験してなかったライアンが初めて敵に襲われ成長していく物語。
あんまり謎とかはなくって、アクションで繋いでる作品でテンポはすごくいいです。
敵役のロシア人を監督もなさってるケネス・ブラナーが演じてるのでカッコ良く描かれてましたw
「フランケンシュタイン」の時もそうだったけど、自分がスキな方だな~w
主人公をエージェントの世界に引き込むマスターのような役柄をケビン・コスナーが演じています。
出番はそんなに多く無いんですが、やっぱり存在感があってよかったですね(^^)
キーラ・ナイトレイ演じるライアンの恋人役も結構雰囲気よかったです!
ボンドガールのように毎回変わるんじゃなくてレギュラーで頑張って欲しいなぁ(^^)
エンタメ路線に舵をきったものの、今までのシリーズとのバランスを取ったって印象です。
「トータル・フィアーズ」的な危機がおきそうな雰囲気はあったんですけどね~。
クリス・パインを主演に迎えた事でキャラはちょっと「スタートレック」の新カークっぽいかな。
頭はキレるけど行動でもたまにキレるみたいなカンジ(^^;)
私はエンタメ系好きなので割と面白かったですが、リアル系を求めると物足りないかも?
今日はエヴァンゲリオンのイラストまとめです~!

洞木ヒカリ!

真希波・マリ・イラストリアス!

ペンペンwithミサトさん!

伊吹マヤ!

赤木リツコさん!

綾波レイ!

エヴァンゲリオンレーシングのRQコスチューム!

アスカのRQコスチューム!

ミサトさん!

アスカ!

式波・アスカ・ラングレー!

シンジくんとカヲルくん!

ついでに「ふしぎの海のナディア」もw