
リクエストがあった「ふしぎの海のナディア」のグランディス・グランバァ描きました!
私はナディアのドロンジョ様って呼んでましたw
今度「夜ノヤッターマン」のドロンジョ様描こうかなw

ナディアも再アップ!
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY DVD-BOX Part 1【6枚組】/パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

¥10,044
Amazon.co.jp
現代のホームズがN.Yで活躍する「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」
アメリカ版のワトソンは女性で、なんとルーシー・リューさんが演じておられます(^^)
ロンドン警視庁の顧問として難事件を裏で解決していたホームズは薬物依存治療の為にN.Yへ。
父親に頼まれ6週間限定の付添人としてホームズと一緒に過ごす事になった元女医のワトソン。
ワトソンはホームズに次々と自分のプライベートを推理で言い当てられ驚く。
そんな2人にNY市警から事件協力の依頼が舞い込んで…。
BBCの「シャーロック」よりもライトでとても見やすいホームドラマになってて面白かったです(^^)
「キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿」や「BONES ―骨は語る―」に近いバディ物ですね。
天才だけど尊大なカンジのホームズではなくて、人付き合いが苦手なお茶目なおっさんってカンジw
ワトソンはしっかりものの女性でホームズの世話をしてるうちに情がうつっていきます。
恋愛モノっぽい要素もあって、最近のサスペンスの割に過激な描写が少ないので女性向きかも。
英語はマシンガントークなんですけど吹き替え版とあんまり違和感なかったです!
アイリーン・アドラーはホームズの恋人で連続殺人鬼「M」に殺されています。
ホームズにMってくれば誰なのか想像つきますよねw
ワトソンが女性なのでハドソン夫人は違う形で登場しますよ(^^)
展開もスピーディーであんまり深く考えずに楽しめるのがいいですね!
タイトルのエレメンタリーは「初歩的な」って意味であの名台詞から取ったんだと思いますw
初歩的な事だよ!ワトソンくん!
とりあえず今日はエヴァ絵まとめておきますw

「新世紀エヴァンゲリオン」の洞木ヒカリちゃん!

真希波・マリ・イラストリアス!

ペンペンwithミサトさん!

伊吹マヤ!

赤木リツコさん!

綾波レイ!

エヴァンゲリオンレーシングのRQコスチューム!

アスカのRQコスチューム!

ミサトさん!

アスカ!

式波・アスカ・ラングレー!

シンジくんとカヲルくん!

仕上げと並行してマガジンサイベリア連載中の生徒会モノのネーム作業(^^;)

今回は眼鏡っこのお話になりますよ~!