
マガジンサイベリア連載中の生徒会モノの原稿無事終りました(^^)
続けて原稿の仕上げやらないとイケないんですけど(^^;)
昨日の記事は消されちゃったんですけどUFOの映画だったからでしょうか!?
メン・イン・ブラックに目をつけられたのかも!?
って事で再送は止めておきますね(^^;)
イラストはTwitterにもアップしてありますので(^^)
おやまんのTwitter
コメントはこれからゆっくり返していきますよ~!

配信はまだ先ですがお楽しみに~!

それまでは「社畜女子株式会社~ドS上司のブラック研修~」でお楽しみ下さい(^^)
コミックスは夏頃発売予定です!
まんが王国でのお読みになる方はこちら!
めちゃコミックでお読みになる方はこちら!
Handycomicでお読みになる方はこちら!
コミックシーモアでお読みになる方はこちら!
トランセンデンス [Blu-ray]/ポニーキャニオン

¥5,076
Amazon.co.jp
ジョニー・デップさんが人類を超越した人工知能を演じるSF映画「トランセンデンス」
昔のSF映画をミックスして今のテクノロジーを混ぜ込んで描いてて面白かったです(^^)
優秀な科学者ウィルは科学の進化を阻もうとする集団に攻撃され瀕死の状態になってしまう。
妻のエブリンは夫を死なせないようにする為、夫の意識を人口知能に移す事にするのだった。
夫の意識を移植した人口知能は夫のように振る舞うが、能力は想像を超えていた。
人口知能となったウィルは新しいテクノロジーを生み出し、世界を変える為に行動を開始する。
その行動に恐怖を感じた政府と反テクノロジー組織は攻撃を開始するのだが…。
タイトルのトランセンデンスは卓越とか超越っていう意味。
人類を超越する力をもった人工知能が高度な成長を遂げ世界を変えようとするSFスリラーです!
人口知能の暴走っていうと「2001年宇宙の旅」や「ターミネーター」を思い出しますよね(^^)
ネットワークを自在に操りハッキングで世界を自由に操る事ができるようになった人口知能。
この設定はかなりベタなんですけど、今のテクノロジーが沢山取り入れられててすごく新鮮でした。
ナノテクノロジーを使い、人の傷を修復したり新たな機械を生み出す人工知能ウィル。
あらゆるものを生み出し、死とは無縁な人工知能はさながら神のようです。
人工知能に恐れを感じた人類は人工知能を葬り去ろうとしますが、かなう相手ではありません。
しだいに夫の命の存続を願った妻のエブリンも夫のウィルの行動に恐れを感じ始めるのです。
肉体の状態を常にチェックし、感情まで読み取ろうとするので、そりゃあ怖いですよね(^^;)
ネットに繋がってる場所ならどこにでも存在するわけだから、ずっと監視されてるみたいですし。
ナノテクで強化された人々はネットワークで繋がっておりウィルに完全に支配されています。
操られた人々が襲ってくるシーンは「ボディスナッチャー」や「光る眼」みたいでした(^^)
そんな強大な敵を倒す事ができるのは人口知能のソフトを消去するウィルスのみ。
ウィルが唯一信頼を寄せる妻のエヴリンを通してなんとか感染させなくてはいけません。
果たして人類は超越した力を持つ人工知能に勝つ事ができるのでしょうか!?
ウィルスで倒すっていうのも「宇宙戦争」や「インディペンデンスデイ」みたいでいいですよね(^^)
昔のSF映画の要素を上手くミックスしててすごく面白かったです(^^)
しかしこの物語は早過ぎるテクノロジーの進化に警鐘を鳴らすよくある物語ではありません。
それは映画のラストでウィルが行おうとしていた事でわかるのです。
果たしてウィルはテクノロジーを使って何を行おうとしていたのでしょうか!?
主人公の名前がウィル(意志)で妻の名前がイヴを連想させるイヴリンっていうのもベタで好きw
SFが好きじゃないとわかりにくい物語かもしれませんが、ラストは愛の物語になってますよ!
ある意味究極のプラトニック・ラブかも(^^)
今日は懐かしい系のキャラ絵のまとめです(^^)

「うる星やつら」のラムちゃん!

原作よりのラムちゃん!

原作よりのラムちゃんと羊(ラム)ちゃん!

「らんま1/2」のシャンプー!

プロジェクトA子」の摩神英子!

「クリーミーマミ」!

イクサー1!

「幻夢戦記レダ」の朝霧陽子!

「ガラスの仮面」の北島マヤ!

姫川亜弓様!

「きまぐれオレンジロード」の檜山ひかるちゃん!

鮎川まどか!

「超音戦士ボーグマン」のアニス!

「ルパン三世」から峰不二子!

「バブルガムクライシス」のプリス!