マガジンサイベリア連載中の「夫婦交換ゲーム」の作業あとちょっと…。
担当さんに週明けまで延ばしてもらいました(^^;)<ヘタレ!
先日…うちのワンちゃんの写真を撮っていましてね…いやぁ~なカンジがしたんですよ、ええ。
後ろの方でなんて言うのかなぁ…その、モヤぁ~~~っとしたものが…いるんですよ…。
最初のうちは何とも思わなかったんですけどね…ゾクゾクゾク~ゥってきたんだなぁ、コレが。
背中の方からスぅ~っと血が抜けていく思いがしましてね…怖かったなぁ~。
慌ててカメラの再生ボタンを押しましてね…ピッ、ピッ、ピッって送っていきましたよ。
そしたら…やっぱり映ってるんだなぁ~~、本当ですよ。
その写真見たいですか?
やっぱり見たい?
じゃあ、ここに載せちゃいますよ?
本当にここだけ、ここだけの話ですから、ええ。
後で眠れなくなっても責任は取れませんからね…。
それじゃあ…見たい方だけ…先に画面を進めて下さい。
引き返すなら今のうちですよ?
あ、良く見たらうちのりょうたでしたw
稲川淳二さんの季節なのでちょっとやってみましたよw
す、すみませぇ~~~んっ!!
ビブリア古書堂の事件手帖 Blu-ray BOX/剛力彩芽,AKIRA
¥29,610
Amazon.co.jp
録画しておいた「ビブリア古書堂の事件手帖」を最初から通しで見ました(^^)
小説は最初の巻しか読んでないんですけど、イメージはちょっと違うカンジかなぁ。
表紙のイラストで買ったくらいだからイメージが刷り込まれてますからね(^^;)
幼い頃、本をいじってる時に祖母に叱られてから本を読めなくなっていた大輔。
祖母が亡くなってから祖母の本を処分する為にビブリア古書堂を訪れる。
本を査定する店主の栞子は本に書かれたサインから祖母の境遇を推測し始めて…。
すごくドラマ的にアレンジになってるので原作を読んでない方ならいいんじゃないかと。
この作品は日常に隠されたドラマを栞子が推理していくという変わったミステリです。
査定する小説の物語と登場人物の物語がオーバーラップするのが面白いです。
名作のあらすじもわかってお得感がありますw
「ギャラリーフェイク」や「マスターキートン」みたいな楽しみ方ができますね。
小説はうんちく系が好きならハマる事間違いなし!
ドラマはちょっと尺が短いのもあってウンチクは物足りないカンジかなぁ。
私は「氷菓」みたいなアニメで見てみたいんですよね~。
コメント返しは明日からゆっくりしていきますので~!
毎回すみません~!
↧
原稿あとちょっと。心霊写真?と古書店のドラマ
↧