Quantcast
Channel: 尾山泰永の漫画生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

寝起きの女の子(ラフ付)と「ブレイキング・バッド Season1」

$
0
0

寝起きの女の子

今日は寝起きの女の子を描いてみました(^^)
ちょっとリアル寄りにしてみましたよ!

目覚めた時にこんなカンジで居てくれたらベストw

寝起きの女の子ラフ

元ラフはこんなカンジ。
これを反転してチェックしながらクリンナップしておりますw

ブレイキング・バッド Season1 DVD-BOX/ブライアン・クランストン,アンナ・ガン,アーロン・ポール

¥9,450
Amazon.co.jp

化学の教師が麻薬の密売人になってしまうドラマ「ブレイキング・バッド Season1」
内容はかなり過激でヤバイのでTV放送されないと思いますが、ここ最近で最高の出来でした!!

高校の化学教師ウォルターは脳性麻痺の息子と妊娠した妻を支える為にアルバイトまでしていた。
ある日バイト先で突然倒れたウォルターは肺がんで余命幾ばくも無い事を医師から宣告される。
残される家族の為にお金を残したいと思ったウォルターは覚せい剤を作る事にする。
自分の学校の生徒で今は薬の密売人をしているジェシーに話を持ちかけるが…。

とても危険な内容をコメディタッチでスリリングに描き社会問題も盛り込まれてて素晴らしい!
この作品を見るとアメリカの社会がどのように病んでいるのかがわかります(^^;)

優れた研究者でありながら高校教師しか仕事が無く、洗車のバイトをしないと家族が養えない現実。
一方で教え子の一人は親の金でスポーツカーを乗り回し先生が自分の車を洗うのをあざ笑うのです。
なんて嫌な格差社会だろう…。

病気になっても医療費が払えず救急車を呼ぶのも躊躇してしまう程なのに癌になってしまう主人公。
一家の大黒柱を失う家族の事を心配するあまり危険な悪の道に手を染めてしまう事になります。

その手助けをするのが元教え子で麻薬の密売をしているジェシー。
素行の悪さから家族から見放され叔母の古い家で自堕落な一人暮らしをしています。

ウォルターは結晶学の天才で風邪薬から素晴らしく純度が高いドラッグを作れるのです。
その薬が噂になり地元の密売グループから目をつけられてトラブルに巻き込まれていきます。

面白いのは銃を突きつけ脅してくるチンピラ達を倒す武器が化学物質なのです!
「冒険野郎マクガイバー」みたいに身近なモノを組み合わせて戦うようなカンジですね。

倒したチンピラの死体も酸で処理するっていうエピソードも出て来ます(^^;)
最近日本でもパイプから見つかったインプラントで発覚した似たような事件がありましたよね(^^;)

化学薬品の名前は英語で出てくるのですが、さすがに字幕はつけてありませんでした。
それくらい薬品の精製の仕方とかがリアルで真似されたら危ないって判断したんでしょうね(^^;)

主人公は最初は家族に病気の事を隠しているのですが、さすがに隠しきれず告白する事になります。
今後の身の振り方を家族で話し合う場面ではいろいろな意見が出て来て考えさせられました。

借金をして病気を治すか、それとも短い時間を大事に生きるのか…とても重い選択です。
仮に治ったとしても2年寿命が延びるだけというとても重い状況なのです。

ウォルターは家族に隠し事をしながらヤバイ仕事で財を無し家族の未来を作る選択をします。
隠し事をする事で家族の関係はギクシャクしウォルターの心の平安は失われる事になるのです。

そして妻の義弟が麻薬の捜査官をしているというのもとてもスリリングな設定です。
「デクスター」で科学捜査班の主人公が刑事の妹に隠れて殺人を犯しているのに似てますね。

ウォルターがやっている事は家族の為とはいえ社会から許される行為ではありません。
自分が作った薬によって苦しむ人々が沢山生まれる訳ですから…。

この物語で描かれるのは社会に受け皿が無く悪事を働かざるを得ない人々です。
子供の養育費と教育費、住宅ローンに高額な医療費…莫大なお金が無いと維持できない生活。

タイトルの「ブレイキング・バッド」は「ワルになる」という意味のスラングだそうです。
年老いてから死の宣告を受けた真面目な男が家族の為に道を踏み外してしまう悲しい物語。
彼は自分が行った悪事のツケを最終的にどのような形で払う事になるのでしょうか?

アメリカではすべてのシーズンが終ってるそうなのですが日本では2で終わりみたい(^^;)
仕方ないので残りは北米盤を注文しちゃいましたよ~。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

Trending Articles