Quantcast
Channel: 尾山泰永の漫画生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

初原稿アップ!「ヘルタースケルター」「コドモ警視」

$
0
0
催眠モノ 仕上げ

今年最初の原稿が無事アップしました(^^)
催眠モノはまだタイトルが決まって無いんですけどね(^^;)

配信会社さんでカラーにして下さるようなので楽しみです!
自分で塗るのを考えると目眩がしそうなくらい描き込みました(^^;)

ヘルタースケルター スペシャル・エディション(2枚組) [Blu-ray]/沢尻エリカ,大森南朋,寺島しのぶ

¥5,250
Amazon.co.jp

岡崎京子先生の傑作漫画を沢尻エリカ様主演で映画化した「ヘルタースケルター」
漫画と話の流れは同じなんですけど見せ方の違いで雰囲気も変わるんだなぁ(^^)

人気絶頂のスター、りりこは目玉と爪と髪と耳とアソコ以外は全部作り物の整形美人だった。
スターとして頂点を極めようとしていたりりこだったが整形手術の後遺症が体を蝕み始める。
そんな時に生まれついての美貌を持つ後輩モデル・吉川こずえが現れて…。

「さくらん」の蜷川実花監督なのでセットが華やかで映像はとてもポップでいいですね!
岡崎京子先生の漫画とは違ったポップ感があってエロティックなカンジが好きです(^^)
この物語は虚構の美しさを描いた物語なので悪く無いんじゃないかと。

漫画は比較的どのキャラクターも綺麗に描かれているのですが映画は居そうな雰囲気。
寺島しのぶさん演じるマネージャーの羽田ちゃんが漫画とはかなりイメージが違っています。
卑屈に描かれているので主人公に対する憧れとコンプレックスを持った人物ってカンジ。

沢尻エリカ様演じるりりこの印象も原作の美に対する凄まじい執念を持った女性ではありません。
スターの座から転落する事を恐れ衰える美貌への恐怖を強く持ってる部分が強調されています。

観てる人は沢尻エリカ様ってこんな人なんじゃない?って重ねてしまうような演出なんですよね。
実際にはどうなのかわからないんですけど、そう思えちゃうような描かれ方です。

そしてりりこのライバルとして登場する吉川こずえも漫画とは印象が異なります。
漫画の方は生まれつきの美しさがゆえにコンプレックスが無くどこか冷めたクールな女の子。
映画は生まれき美人な上に気持ちも大人で悟ってるかのような完璧な女性として描かれます。

各キャラクターの印象がちょっと違うので同じ物語でも受ける印象がかなり違うんですよね~。
原作の漫画とは違う解釈で作られた鏡映しのお話ってカンジに仕上がってました(^^)

尺の関係もあってか整形外科医はあんまり掘り下げられてなかったような気がします。
漫画は人を美しくするっていう事に取り憑かれたマッドサイエンティストってカンジ。

自分に無頓着で化粧っけが無い人として描かれてたんですが映画は綺麗系なんですよね。
ちょっと同じ流れが多くて長いカンジはしたのでこの部分ももっと入れて欲しかったなぁ。

ラストの記者会見も漫画とは違っているのですがそれは映画を見てのお楽しみって事でw
沢尻エリカ様の脱ぎっぷりが素晴らしいのでお好きな方にはオススメですよ(^^)



コドモ警視 Blu-ray BOX/ポニーキャニオン

¥15,750
Amazon.co.jp

「コドモ警察」のスピンオフドラマ「コドモ警視」を通しで。
コメディ系のミステリドラマで物語がパターン化されてて面白かったです(^^)

悪の組織レッドヴィーナスの罠にかかり子供の姿にされてしまったエリート警視の間聖四郎。
本庁勤務をしながらも小学校に通う事になった間だったがダメ担任今野に正体がバレてしまう。
毎回学校で事件が起きる度に担任に事件を調べるように脅されてしまい…。

給食費紛失、学校の怪談、バレンタインデーとベタな学校ネタが沢山織り交ぜてあって良かったw
毎回担任が本庁に向かう所を引き止めて、強引に事件の捜査を依頼します。

そして最初にざっくりと事件の概要を掴むのですが詰めが甘く証拠が無いっていう状態に。
そこに必ず「コドモ警察」のメンバーが現れすごくわかりやすいヒントを出してくれるのです。

かなりパターン化されているのですが、ちゃんとこれもラストのお話の伏線になってたりしてw
途中でライバルキャラのランドセル探偵とかが現れるっていうのもベタでいいなぁw

こういう気軽に見れるサスペンスって肩凝らなくていいわ~(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

Trending Articles