今年最初のネーム作業は「イケない初体験」です(^^)
前回が幼いカンジだったので今回のキャラはお姉さん系w
カラーの仕上がりはこんなカンジ。
「イケない初体験」の中ではハード寄りのお話になる予定ですよ~!
愛と誠 コレクターズ・エディション 期間限定生産(2枚組) [Blu-ray]/妻夫木聡,武井咲,斎藤工
¥4,935
Amazon.co.jp
三池崇史監督が昔の名作コミックをミュージカル仕立てで映像化した「愛と誠」
武井咲さんの姫子カットがすごく似合ってて映像も昭和な薫りがするカンジが良かったです!
裕福な家柄の早乙女愛は幼い頃、雪山で見知らぬ少年に命を助けられずっと少年を思い続けていた。
11年の月日が経ち、早乙女愛は新宿の地下街で大勢の不良達と殴りあう男、太賀誠に出会う。
不幸な少年時代に復讐する為に上京してきた男の額には自分を助けた時についた傷があって…。
ミュージカルなのでお話はシンプルにまとめられていて原作を知らない人でもわかりやすいです。
最初の殴り合いのシーンでは音楽に合わせて口パクもピッタリでミュージッククリップみたい!
「クローズZERO」の三池崇史監督ですからアクションシーンの迫力はバッチリ(^^)
ダンスは派手では無いんですけど名作ミュージカルの「ウエスト・サイド物語」っぽいですね。
「サイボーグ009」の原作でも002ことジェットがこの映画の有名なポーズで登場しますw
原作の早乙女愛はちょっとオトナっぽいいかにも昔の劇画風の出で立ちのお嬢様。
映画の武井咲さんは危ないくらいピュアすぎてちょっと放っておけない女の子になってました!
妻夫木聡さん演じる太賀誠もワイルドさはあるもののちょっと可愛らしい雰囲気です(^^)
岩清水はかなりコミカルな使われ方がしててどのシーンも突っ込み所満載w
座王権太を演じる伊原剛志さんはちょっと老けた高校生なカンジがたまらんですw
登場シーンではなぜか「オオカミ少年ケンのテーマ」をノリノリで歌って登場しますよ~!
「愛のむきだし」の安藤サクラさんもすごく昭和テイストのスケバンキャラを演じておられます。
すごく歌も上手でアクションも上手いガムコ役が最高でした(^^)
作中に歌われる曲はどれも懐メロの名曲ばかりで年配の方ならご存知の曲ばかり。
今風にアレンジされてたりもするので、違いを楽しむのもいいんじゃないかと思います!
すごく面白かったんですけど、興行はあまり良く無かったっぽいですね(^^;)
これは若い人たちに昭和テイストを楽しんでもらうつもりで作ったんでしょうかね?
ちょっと誰用の映画かはわかりづらい作品なんですが私はすごく楽しめましたよ~!
氷の微笑 2 アンレイテッド・エディション [DVD]/ジェネオン エンタテインメント
¥3,990
Amazon.co.jp
シャロン・ストーンがあの名作サスペンスに再び登場した「氷の微笑 2 」
最低映画に与えられるラジー賞の主要4部門受賞という快挙を成し遂げた作品です(^^;)
犯罪小説家のキャサリンは自動車事故で同情していた男性を死なせてしまい殺人容疑をかけられる。
ウォッシュバーン刑事はキャサリンを有罪にする為精神科医のマイケル・グラスに鑑定を依頼する。
マイケルはキャサリンを危険中毒と鑑定したが証拠不十分で釈放される事に。
後日、キャサリンは危険中毒を治療するようにマイケルに依頼をしてくるが…。
前回は主人公を疑うのはマイケル・ダグラス演じる刑事でしたが今回は精神科医がお相手。
いくらマイケル・ダグラスが出ないからって役名がマイケル・グラスって…オイ!
精神科医の役は「ウォーキング・デッド」で提督を演じるデヴィッド・モリッシー。
シャロン・ストーン演じるキャサリンに翻弄されてボロボロになっていきますよ~!
のっけからエッチな事しながらスポーツカーで飛ばして事故にあうシーンはすごくB級っぽい(^^;)
すごく予算が低めのエロティック・サスペンスを高いお金を出して作ったようなカンジですw
1作目のようにシャロン・ストーンが犯人かどうかっていう雰囲気はありません。
もう最初っからこの女は間違い無いやってるぜ~!ってカンジがバリバリw
でもそういう下品で安っぽい演出が嫌いじゃないなら結構楽しめると思います(^^)
この映画の見所はCG処理でシワを消したシャロン・ストーンなんじゃないかと!
本当にすごく綺麗である意味でヴァーチャル・アイドルですから!
エッチなシーンもいっぱいあってちゃんとご本人が脱いでおられます(^^)
いぇ~い!
↧
イケない初体験の表紙ラフと「愛と誠」「氷の微笑2」
↧