秘密警察の初音ミクを描きました(^^)
服装は「初音ミク -Project DIVA- F」をベースにしておりますw
この曲はテンポが早くて決った時気持ちいいので大好き!
朝から晩までお前を見う!
私はPS VITA版を持ってるんですけどPS3も綺麗でいいなぁ。
PSPの頃から遊んでおりますがボタンを連続で押すのが本当に楽しいゲームです!
初音ミク -Project DIVA- F 2nd/セガ
¥7,350
Amazon.co.jp
「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」もう発売してたのか~!
ダウンロード版を早速買わねば!
PSP版の頃の曲がいっぱいリメイクされてるようなので楽しみです(^^)
ゼロ・グラビティ 3D & 2D ブルーレイセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray]/ワーナー・ホーム・ビデオ
¥6,080
Amazon.co.jp
もうすぐ発売の「ゼロ・グラビティ」を輸入盤3Dブルーレイで見ました(^^)
物語っていうより宇宙で遭難する怖さを体験するアトラクションのような映画でした!
ストーン博士と宇宙飛行士のコワルスキーはスペースシャトルで船外作業の任務を遂行していた。
ヒューストンの管制から宇宙空間に漂う大量のゴミが近づいてくるという連絡があり…。
スペースデブリが衝突してスペースシャトルが大破し宇宙空間に投げ出されてしまいます。
ストーン博士とコワルスキーはロシアの船になんとか移動し命を取り留めようとするのです。
しかしロシアの船にたどり着くものの装備がない状態で船にしがみつくのも命懸け。
そして船に乗り込んでからも回路のショートによる火災と事故が連鎖します(^^;)
冒頭のシーンはワンカットで撮られたようになってて自分のその場にいるようなカンジです!
3Dはポストプロダクションで後付けなのですが奥行きがあってこの映画にはピッタリでした(^^)
船の中を移動するシーンがすごく奥行きがあって船内に漂ってるカンジが良かったですね。
水滴がカメラに当たって水がレンズについたような効果とかも面白かったです!
でも宇宙空間はちょっと平坦で残念だったんですけど(^^;)
今までのパニック映画とはまったく違った体験ができる新しい感覚の映画だと思いました(^^)
原題は「Gravity」で重力って意味なんですけどラストを見るとそっちの方が合ってるかな。
宇宙空間を漂ったり、地球に降りるシーンを見てガンダムを思い出しましたね。
ガンダムもリアルだな~って思ってましたけど本当はもっと怖いんだなぁ。
「アポロ13」でも宇宙空間で凍るシーンがありましたけど今回も寒いシーンありますw
この映画でも宇宙飛行士さんの偉大さを再確認しました(^^;)
音響効果も面白くて物体が近づいてこないと効果音があまり聞こえないようになってます!
遠くですごい爆発が起きても静かなカンジで物体が近づくまでわからないんですよね(^^;)
宇宙空間で音が伝わらないってこういう事なんだな~って実感できました。
メイキングだとワイヤーで釣ってるんですけど映画ではかなり自然なカンジでしたね。
背景はほとんどCGで役者さんは周りのモニタに映像が映し出される場所で演技してました。
ちょっとガンダムの360°マルチスクリーンみたいでかっこ良かったですw
そういえば3Dで見るとクリアなのに2Dだと画面がノイジーだったのは何でなんだろう??
うちの環境のせいなのかな??
カージャック [DVD]/スティーヴン・ドーフ,マリア・ベロ
¥3,990
Amazon.co.jp
スティーヴン・ドーフが車に乗り込む凶悪犯を演じる「カージャック」
主人公は夫と別れて息子を育てる弱々しい母親なんですけどラストで豹変しますよw
暴力的な夫と別れ一人で子供を育てるシングルマザーのロレイン。
息子と二人でガソリンスタンドに立ち寄ったが、そこに逃走中の銀行強盗が車に乗り込んできて…。
警察に追われている銀行強盗は母と子の二人を人質にとって国境を越えようとします。
一緒に車に乗り込まれ息子を人質に取られた母親はなんとかして誰かに連絡しようと考えます。
犯人と結構ユルい会話が続くのですが、犯人がすぐにキレそうな雰囲気で緊張感はありました。
後半になって母親が逆に犯人を追いつめる立場になると「マッドマックス」みたいな展開に(^^;)
母親がショットガン持って犯人とカーチェイスするなんてw
ジェニファー・ロペスの「イナフ」みたいに女性が強過ぎてドン引き(^^;)
あちらのサスペンスって女性強過ぎであんまりドキドキしなかったりしますよね(^^;)
↧
秘密警察描きました!「ゼロ・グラビティ」「カージャック」
↧